北海道OCDの会【掲示板】


パソコン強迫

1:冬虎 :

2018/05/08 (Tue) 11:45:23

苦手なものはいくつかありますが、中でもパソコンに関するものは自分にとって最大の「聖域」です。
使い方や手入れの仕方に山ほどマイルールがあり、それを守らないのは絶対に許されません。手順通りにできなかったときは何度でも最初からやり直さねばなりません。

先日、モデムを交換しました。
普通の人なら1、2時間で終わる作業ですが、私は確認強迫&不完全強迫によるやり直しで1日数時間(多いときは8時間とか)を一ヶ月ほど延々と繰り返していました。
一度は作業を終えても、あとから「確認が曖昧だったような気がする」とか「どうもしっくりこない」などと不安になってやり直すのです。
自分でも不合理だとわかっていても途中で作業を打ち切ることができません。まるで何かに取り憑かれたように作業する姿はとても他人様に見せられるものではありません。
世話人の仕事に夢中になっていた間は強迫と適度な距離を保てていたつもりですが、こうしてどつぼにはまると自分も患者であることをイヤでも思い出させられます。

強迫にとらわれて作業しているといろいろなことが頭をよぎります。
お話会の常連さんの顔が浮かんでは、「この姿をみんなが見たらどう思うか?」とか「みんなだったらどう対処するか?」とか。
おそらく強迫を皆無にすることは難しく、自分は最期までこんな症状と折り合いをつけながら生きていくんだろうな、と思います。
こうして不安やら愚痴やらを書いたり話したりできる場所や仲間がいることがせめてもの心の支えです。


8:冬虎 :

2018/05/21 (Mon) 11:55:26

もはや物理的に清潔だとか整っているとかではなく、神仏を畏れるとか、穢れを忌むとかの感覚に近い気がします。
でも、そんなことばかり言っていられないわけで、なんとか気持ちに区切りを付けてようやく電源を入れました。
ぐだぐだと他のことを確認している間に二週間も時間が過ぎていました。

強迫に囚われている最中、お話会の常連や世話人の顔がたびたび浮かんできます。
彼らも同じようなことで悩んでいるのだろうと。彼らならどうするだろうかと。
そうした仲間の存在がすごく支えになります。本当にありがたいです。

どんな不快な感情だっていつかは消えて忘れます。
実際、今は忘れてしまって思い出せないことがいくつもあります。
いま抱えているモヤモヤもいつか消えてなくなるときがくるはずです。
自分は他人より忘れるのに時間がかかるだけ。
そう自分に言い聞かせてがんばっています。

7:冬虎 :

2018/05/14 (Mon) 11:39:33

作業を確認するために記録を取ったら、今度はその記録が正しいかどうか確認し始める始末。
何度確認を繰り返しても、何かが引っかかって不安が残る。
これじゃ、いつまでたっても終わらない。
なんだかパソコンを使うのが怖くなって、あれからぜんぜん触っていない。


6:冬虎 :

2018/05/11 (Fri) 11:44:57

今回はモデムを交換したときのことを書きました。
さすがにここまで厳密にやることは稀ですが、たとえば会のホームページを更新するときなど、普段パソコンを使うときも基本的に同じです。
スマホに対してもマイルールがあります。アプリをインストールするときは入浴後が好ましいダメとか、指は不浄だからスタイラスで操作するとか。


5:冬虎 :

2018/05/10 (Thu) 11:36:44

しかもマイルールって、どんどん増えていくんですよね。
行為を繰り返すたびに新しいことに気づいて、ルールがより複雑で厳密になっていきます。
とても覚えきれないので、作業前に手順を書き出します。
あとから自分が何をやったか思い出せないと不安になってやり直しになるので記録を残します。
最後に記録をワープロで清書します。今回の作業では5ページを越えました。
清書を終えたら最初に作ったメモは捨てるのですが、あとになって「漏れなく転記できたか?」と心配になってゴミ箱を漁り、破れたメモをつなぎ合わるなんてこともやってしまいました(古文書かよ!?笑)
今もその作業の真っ最中です。ホント、自分が情けなくなるというか、一体自分は何を恐れているのだろうかと不思議にさえ感じます。
行動療法的には不快感が消えるまで耐えるべきなのでしょうが、いつかは消えて忘れるのだろうとわかっていても、やり直しの誘惑に抗うのは容易ではありません。


4:冬虎 :

2018/05/09 (Wed) 11:51:24

お話会に参加しているみなさんも、普段の様子からは想像できないけれど、それぞれに人に見せられない姿があるのでしょうね。
強迫行為は一種の依存症ではないかと思っています。ギャンブル依存とかアルコール依存に似ているような気がします。
つまらない経験を長々と書いてしまって申し訳ありませんが、もうしばらく吐き出させてください。(^^)

パソコン強迫のマイルールは入浴や着替えから始まります。作業中は手袋も必須です。
体が清潔でないとダメというか、自分自身が「不浄な存在である」というのが大前提なんです。
ケーブル類が床に触れてはダメというルールもあります。床は常に自分の足が触れている「不浄な場所」だからです。
私のパソコンは配線がまったく床に触れないように取り回してあるのですが、電気製品というのはなぜかケーブルが長すぎることが多くて収納に困ります。
やむを得ず束ねて使うのですが、ソレが原因で火事になるのではないかと不安です。今回もそれがとても気になって、何度も何度もやり直してしまいました。

3:ふく :

2018/05/09 (Wed) 09:59:51

息子が強迫に囚われている時、強迫スイッチがオンになった瞬間、目を見るとわかります。
何がそうさせるのか、何かに集中している時の目とはまた違う独特の表情になるのがわかります。
多分家族の方々なら皆さん理解できると思います。
その表情は見ている私たち家族にとっても身が縮む思いです。

たとえるなら何かに洗脳されているような感じです。催眠術にでもかかっているようでもあります。
自分ではコントロール不能な状態なので似ているのかもしれません。

そんな時は付け入る隙もなく、見守るしかないのかというとそうでもなくて
話しかけ方でスゥ~~っと我に返るような、まるで催眠術から解けるようなかんじで
普通の表情に戻るときがあります。

囚われている時、囚われながらも少しだけ客観的に自分を見ているのでしょうか。
その部分をどうにかして引っ張り出したらこちらの世界に戻ってこられるのかも。
無理やり戻すことが回復への糸口になるのかどうかはわからないけれど
時間の無駄は避けられそうです。

こんな姿を見せられないなぁ・・という感情が強迫行為に少しでも歯止めをかけられたらいいですね。
2: :

2018/05/08 (Tue) 19:42:59

私も強迫の真っ最中は目を釣り上げてたりおかしな動きをしていたりするので、
『他人様には見せられないなー』って思いますが、
お話会の参加者さんは多かれ少なかれ
そんな感情をお持ちなんじゃないでしょうか。
私は昔よりはましになったレベルで回復が止まっていますが、
挫けずほどほどにがんばろーって思っています。

  • 名前: E-mail(省略可):

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.