北海道OCDの会【掲示板】


第11回お話し会感想♪

1:世話人:

2016/04/11 (Mon) 17:23:08

第11回北海道OCDの会お話し会&エクスポージャー&儀式妨害体験
日時 2016.4.9
・一部お話し会参加者 
     当事者 20名
     家族   9名
     医療従事者1名

・2部エクスポージャー体験
     当事者 17名
     家族   9名
     医療従事者2名       
  
◎参加者合計 36名


第11回お話し会は2部構成で開催されました
たくさんの方に参加していただき、和やかな雰囲気で進められました。
今回は確認と不潔恐怖の方が多かったように思います。
自己紹介後 当事者さんとご家族に分かれての会となりました。

お話会の常連の方々からは自身の症状に対する対処の仕方、やり過ごし方など前向きなお話が印象的でした。
初めて来て頂いた方は緊張と不安、でもお話会で何かを得たい!という希望が入り交じっていたかな?と思います。

薬についての話題は尽きず、どのくらいの効果があるのか、頓服薬を飲むタイミング、減薬時期など、経験談も色々と話していただきました。

回復しつつある人のなかには、自分の力で良くなったのか薬のお陰なのか、減らすとどうなるのか…という不安や、
人間関係の築き方、周囲の人への病気のカミングアウト…などの悩みもありました。
いつかまた掘り下げてお話ができるといいなぁと思います。

ご家族からは当事者さんに治したいという気持を持たせるための対応についてや
巻き込みのすべてを回避するべきか、その判断が難しいというお話しが出ていました。
共感することが多く 苦悩を共有することでご家族も前向きになれるような気がします。

第二部では皆さん真剣に、でも楽しみながら自分の症状に向き合い課題に取り組んでいました。
こころsofa太田先生のユーモアたっぷりのお話で、お話会では表情の固かった方も、
笑顔で語らいながら作業していたのが印象的でした。
「エクスポージャー&儀式妨害」のイメージが変わったように思いました。
ワークショップを通して、当事者同士の距離も近付くいいきっかけにもなったと思います。
次回課題を実行するためのシートを持ち寄ってみんなで「ほめっせーじ」を実践できたらいいなぁと思っています。
お忙しい中 講演していただいた太田先生には本当に感謝です。

女子会の開催、ネット環境の整っていない方へのお知らせ方法、グループの分け方(当事者・家族別、男性・女性別)などの課題も見えてきました。
みんなの知恵を集めながらひとつずつクリアしていきたいと思います。


7: :

2016/04/12 (Tue) 22:23:36

ショートさん、全然グダグダなんかじゃなかったですよー!
みんなが話しやすいようにグループを男女で分ける提案をして下さったり、話したことに相づちを打って下さったりしたので、とても安心して話すことが出来ました。

今回は男女分けることなく進めましたが、それぞれの性別によっては話しにくいこともあるかもしれないので、男子会&女子会の開催を検討しても良さそうですね。

私は前回の女子会はとっっっても参加したかったのですが、お話会デビュー前だったのでお邪魔かなと思ってあきらめてしまいました。
なので、女子会が実現したら今度は絶対参加させていただきたいと思っています(o^-')b !
6:ショート :

2016/04/12 (Tue) 00:15:12

お話し会に参加されたみなさん、お疲れ様&ありがとう
ございました。
予想を超えたたくさんの方が来てくれて、
受け付けの時の説明不足、グループに分かれてからの、
進行のグダグダぶり、スミマセン(汗)。
初参加だったり、人前ではなかなか話せない方への
フォローができず、申し訳ない気持ちで一杯です。

なので、この場を借りて言います。
上手く話せなくても大大丈夫です!!
頭に浮かんだ言葉を口に出すだけでも、
良いんです。
あと、話したい内容を事前に書いておくのも
いいかもしれないですね。
話してるうちに泣いちゃってもいいんです。
言葉が浮かばなったら、途中でやめても
いいんです。

ほーら、自分でも何書いてるか分からなくなりました(笑)

でも、あえて直さないで、書き込みます!
こんなグダグダな私が、世話人を名乗ってる会です。
これからも、気軽にご参加ください(笑)

追伸
他の世話人の方は、しっかり者です。
ご安心ください
5:ふくざわ:

2016/04/11 (Mon) 22:57:23

今回は想定外に沢山の方が来られて 部屋の定員を超えてしまいました。
椅子が足りなかったり お話しがゆっくりできなかったり
いろんな不手際をお許しください。
それにしてもこんなにたくさんの方が足を運んでくれること、
何度も参加してくださる方がいることが
会の存在が有意義なものだと証明してくれているようで心から嬉しいです。

家族のために今より良くなりたいとおっしゃられた方がいました
漠然と治りたいと思うより、誰かのために、夢のためにと目標を持つことが
強迫と強く向き合えるエネルギーになるのかもしれません

日々苦しい思いを抱えているにも関わらず会では笑顔が飛び交います
また来たいな・・って思ってくれたらいいなぁ

気の付いたこと、質問などで掲示板に書けないことはメールでもお受けしますのでお気軽にどうぞ。

4: :

2016/04/11 (Mon) 22:07:39

これまで『七』で参加していたのですが、これからは『花』で参加したいと思います。
『七』は第10回のお話会で予想外にネームプレートを渡されて、とっさに書いた名前だったのでちょっと安易。。。(笑)
なので、これからは『花』でよろしくお願いします(^-^)v
(似たような安易な名前ですが(笑))

さてさて参加者さん、世話人のみなさん、お疲れさまでした。
症状が軽快された方、まだまだ大変な苦しみの中にいる方、みなさんの状況は様々でしたが、どの段階にいる方からも有意義なお話をうかがえて元気をもらえました。

また、プチワークショップも全っっっっ然プチじゃなく、超超充実のワークショップでした。
先生から『床に寝っ転がれ!』とか『トイレの床に手をついてこい!』等といった指令が下るのではないかとビクビクしていたのですが、そんなことはなく(笑)
課題シートと『ほめっせーじ』を利用して、少しずつでも症状を手放していきたいと思っています。

今回はプチワークショップの影響からか予想以上の方が参加され、その人数に驚くと同時に、今後の運営を思うとちょっと大変そうだなー、と感じてしまいました。
次回も多数の方が参加されるならグループが増えそうですが、そうなると聞けないお話も出てきてしまったり。。。
グループ同士が近いと隣の声が気になって、話すことや聴くことに集中しにくくもなりそうですよね。
ひとりひとりが焦らず落ち着いて話せるよう、みなさんの知恵を出し合って良い環境を作っていけたら良いですね(o^-')b !

追伸 ゆうじさん、私もおんなじことを考えてちょっと悩んだりしました(@_@)
でも、『プレビューで気づいて書き直してから見直す位は一般の人でもするよねー』って思って、私は良いことにしました(^-^)v
強迫に支配され過ぎて、どこまでが正常なのか、よくわかんなくなりますよね(^_^;
私もゆうじさんのように『適当な回数で!』でいきたいと思いますv
3:たつる:

2016/04/11 (Mon) 21:34:57

たくさんの方々に参加して頂き、本当にありがとうございました。

今回も他の世話人さんたちに、常連の方たちに沢山助けて頂きました。ひとりではほんとに微力で何も出来ません(^_^;) ありがとうございました。

当事者の私としては、常連の方々が真摯に自分の症状と向き合い、ご自身の経験を自分にも他人にもお役に立てようとしている姿を見ることが出来て、ひっそりと感動していました。

お話会初心者の方たちには毎回ですが、果たして何が出来ただろう…と恥じ入るばかりです…。きっと辛く苦しい症状をやっとの思いで一言話すのが精一杯だったろうと思います。

個人的には
『少しでも生きていたいと思えるように…』
『ここに仲間がいるから儀式行為は我慢してみようかな?』
という前向きなコメントが聞けて、とっても嬉しく感動しておりました。

これにこりずにまた来て下さいね。お話会は逃げずにいつでもここにありますから(* ̄∇ ̄*)

と言いつつ、6月のお話会は法事で私が行けそうもありません(>_<。)
8月にお会いできるのを楽しみにしています。

2:ゆうじ:

2016/04/11 (Mon) 20:59:52

本当に、多くの方が参加されていて、驚きました。

久しぶりに見る方、前回に続いて参加された方、常連組の一人としては、とても嬉しいものです。
みなさん、参加されるたびに、どことなくたくましく感じられるのは、僕だけではないと思います。

僕自身、お話会のない間、強迫観念に苦しむことは多いですが、「この不可思議な苦しみを理解できる人間が、確かに、何人もいるんだよなあ」と思うと、とても気が楽になります。

今回後半のワークショップで強く感じたのは、孤独は不安や苦しみを拡大し、仲間がいることは、前に進むための大きな励みになる、と言うことです。
僕が自己流で行ってきた、強迫観念のやり過ごし方が、結構、理にかなっていたことを確かめられたのも大きな収穫でした。
確認を「ほんのり」やり過ごす、が、僕流では、「サラッと」流す、で、OCDは、まさに、狡猾な、イメージの怪物なんだなと、再確認しました。
敵を良く知れば、上手な戦い方も自ずと分かりますよね。

僕の課題は、「メールや書き込みは、一回だけ、丁寧に確認して、送信する、書き込む」というものです。
この掲示板でも、さっそく実践しようとして、「投稿前にプレビューする」の存在に気付きました。

投稿前に確認するのが目的の、プレビューだから、プレビューで確認するのはいいとして、しっかり確かめて文章を書いて、プレビューのページに行き、そこで間違いに気付いた場合、戻って書き直すと、二回確かめたことになるのか?などと考えてしまいました。
まあ、そこは、適当な回数でということにします!
そう思える僕は、かなり良くなっているのかな。




  • 名前: E-mail(省略可):

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.